2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
// 赤いライジングスターです。 本日は枝豆の美味しい茹で方です。 枝豆は冷凍のものを食べる方は多いと思いますが、茹でたての枝豆は、枝豆の香りも楽しむことができ美味しさは格別です。 【材料】 枝豆 250g(一袋) 水 1.5リットル 粗塩 ※精製塩(…
赤いライジングスターです。 本日は韓国料理のプルコギです。 牛肉に豆板醤のピリッとした辛みとコチュジャンのコクが合わさりとっても美味しいです。 市販のタレを買わなくても簡単に作れちゃいますので、おいしく節約しちゃいましょう。 【材料】2人前 牛…
// 赤いライジングスターです。本日はアスパラガスとベーコン洋風焼飯です。アスパラガスが余っていたので作ってみたらバカうまでした! ベーコンの油とアスパラガスの相性がよく炒め物によく使われますが、焼き飯にすると更に絶品です!! アスパラガスのシ…
赤いライジングスターです。 本日はナスとミョウガのからし醤油和えです。 ナスとミョウガはからし醤油との相性が良くとても美味しくいただけます。 【材料】2人前 ナス 1本 半月薄切り ミョウガ 2~3個 薄切り 大葉 適量 千切り (※無くても可) 白ごま …
「うま~~~い!!蟹の味噌汁やん!!」 TVでタレントさんがおいしいと連呼していたので、枝豆の味噌汁を作ってみたくなった。 これを今まで知らなかったとははっきり言って損していた。 枝豆のさやから旨味がたっぷり出てくるので、出汁はいらない。 TV…
チンジャオロースは市販のタレも売っているが、自宅にある調味料で簡単に作ることができる。 すべての材料をできるだけ同じ太さに切りそろえるのがポイントだ。 牛肉は食べ応えのある牛もも肉がおすすめ。 材料を炒めて甘辛いオイスターソースがベースのタレ…
【調理時間:60分】 ローストビーフはオーブンなどないと難しいと思われているが、実はオーブンを使わず比較的簡単にできる。 しっかりと焼いた肉にアルミホイルを巻き、ジップロックに入れ湯煎でじっくりと火を入れていくだけだ。 自宅で作れば肉の厚さは自…
赤いライジングスターです。 本日はカルボナーラ 生クリームなし(フライパンバージョン)です。 カルボナーラ(生クリームなし) 前回はボウルで簡単に作れるカルボナーラをご紹介いたしましたが、今回は本格的にフライパンで作ります。 こちらの作り方のが…
赤いライジングスターです。 とある日の赤いライジングスター家のそうめんの時の食卓です。 皆さんはそうめんの時つけあわせは決まっていますか? 地域によって違いはあると思います。 我が家はいたって普通で特に決まっていはいませんが、今年のトレンドは…
赤いライジングスターです。 本日はブラジルのスタミナ料理 フェイジョアーダ風です。 ブラジル人のパワーの源は豆です。 サッカーブラジル代表の驚異的なスタミナも豆料理のあってこそともいわれています。 本場のフェイジョアーダは豚肉、牛肉、骨付きのス…
赤いライジングスターです。 本日はかきたまレタススープです。 レタス買うと外側硬い葉のところを捨てていませんか? サラダにするには硬いですが、火を通せば美味しく食べられ節約もできます。 かきたまスープとの相性がとても良いのでおすすめです。 材料…
赤いライジングスターです 本日は茄子の豚肉のはさみ焼きです。 はさみ揚げの方がなじみがあるかもしれませんが、はさみ揚げと比べて焼いているのでさっぱりしていくらでも食べられちゃいますww 油も使いませんので節約、ヘルシーです。 【材料】 2人分 な…
赤いライジングスターです。 本日は鶏もも肉の白ワイン煮です。 白ワインの酸味と鶏肉がとても相性が良く、野菜もたくさんとれます。 さっぱりおいしくいただけるおすすめの1品です。 材料(2人前) 鶏もも肉 1枚 均等に開いて6等分くらいに切る ズッキー…
ゴーヤは夏になるとスーパーにたくさん並びだす。 ゴーヤは苦味が特徴であり大人の野菜だ。 ゴーヤといえばやはりチャンプルーだろう。 チャンプルーは沖縄料理で、味付けは実にシンプルだが美味しい。 沖縄ではスパムを使うこともあるが、今回は豚肉を使う…
冷凍ご飯でふわっとパラッとレタスチャーハンを作る方法です。 レタスのシャキシャキ感をとチャーハンが絶妙に合いとても美味しいチャーハンです。 材料(1人前) 冷凍ごはん・・・ 200g レンジで解凍 レタスの葉・・・ 1枚分 繊維を切るように短冊切…
// 赤いライジングスターです。 本日はある日の夕ご飯 超健康和定食ですww 私の毎日の記事をみていただいている皆さんは、赤いライジングスターの食生活が気になる方もいらっしゃると思いますが、どちらかというと健康志向でしょうかね。 最近は健康に気を…
// 赤いライジングスターです。 本日はゴーヤとパプリカのマリネです。 夏が旬のゴーヤをさっぱりマリネにしてみました。 一度お湯で湯がくので苦みが丁度よくなり食べやすくなります。 材料 (2人前) ゴーヤ 1/3 薄切り パプリカ 1/2 細切り a)※よく混…
// わかめスープは私がコックとして働いていたときにランチで良く出していたスープです。 お家にある調味料で簡単に美味しくできるのでおすすめです。 わかめたっぷりのスープにしてお召し上がりください。 【材料】(2人前) 水・・・500cc 長ねぎ ・…
屋台のような美味しい焼きそばが食べたい。。 市販のやきそばで屋台のように美味しく作るコツは簡単だ。 家で作るとどうしても具を多く入れてしまいがちで、なんとなく薄くなってしまったり、肉は硬くなり具が焦げてしまうことがある。 しかしひと手間をかけ…
赤いライジングスターです。 本日はカルボーナーラ風ヤキパスタです。 大衆食堂で大将!!カルボナーラ!!って頼んだらこんなものがでてくるんじゃないかと想像して作ってみました!! 気軽に作れてカルボナーラの味も楽しみながらも、がっつり食べれて日本…
赤いライジングスターです。 本日はチンゲン菜のふわとろ卵の中華丼です。 チンゲン菜がたくさん余っていたので作ってみました。 シャキシャキの野菜とふんわり卵でさっぱりといただけける中華丼なので食欲がないときにピッタリです。 材料(2人分) チンゲ…
// 赤いライジングスターです。 調味料を入れる時思わず入れすぎてしまったり、醤油をつけすぎてしまったりませんか? 節約のためにも健康のためにも良いことではありません。 私もオリーブオイルどば~~~って入れてしまい「もったいない。。」って思うこ…
赤いライジングスターです。 本日はポトフのリメイク トマトスープカレーです。 ポトフを大量に作ったけど余ってしまい、連日食べるのは飽きたなぁっていうときにはリメイクして味変しちゃいましょう! トマトを加えることで酸味も加わり、さっぱりスープカ…
// 赤いライジングスターです。 本日は「冷しゃぶの葱からし醤油ダレ」です。 冷しゃぶは胡麻ダレも美味しいですが、このタレも絶品です。 バリエーションを増やしておいしくいただいちゃいましょうWW 材料(2人前) 豚肉しゃぶしゃぶ用 お好み量 a)混ぜ合わ…
赤いライジングスターです 本日はもやしときゅうりのピリ辛ナムルです。 簡単 ピリ辛でおいしくできるのであと1品という時に作ってみてください。 材料 (2人前) もやし 1/2袋 茹でておく キュウリ 半分 もやしの長さ位にして千切り ねぎ 2~3cm み…
赤いライジングスターです。 本日はちりめんじゃことキャベツのペペロンチーノです。 ちりめんじゃこは油との相性が良くペペロンチーノにとても合います。 シャキシャキのキャベツが、にんにくから出た香りじゃこ旨味を吸い、とても美味しくなります。 パス…
赤いライジングスターです。 本日はお豆たくさんドライカレーです。 ドライカレーはカレーにくらべると時間をかけずに作れて、さっぱりピリ辛でいただけます。 またお豆を入れることで栄養満点スタミナ料理に変身です。 材料 2人前 鶏ひき肉(豚ひき肉でも…
赤いライジングスターです 本日は鶏もも肉のハーブ焼きです。 スーパーでも焼くだけのものがありますが、実は簡単に作れます。 自分でハーブの量、塩の量を調整できるので、安心しておいしくいただけます。 ジューシーに仕上げた鶏もも肉とハーブの香りを楽…
// 赤いライジングスターです。 本日はおすすめ調理関連グッズ 薬味保存器のご紹介です。 小葱とかパセリとか購入しても使い切れない時ってありませんか? 私もジップロックに入れたりとなかなか手のかかる作業でしたが、この薬味保存器はかなりすぐれもので…
// 赤いライジングスターです。 本日はペペロンチーノ作り方です。 ペペロンチーノはコツさえ覚えてしまえば比較的簡単においしく作ることができます。 材料(1人前) パスタ 90g~100g ニンニク 1~2個 薄切り 鷹の爪 1本 輪切り ※辛いのが好きな…