【調理時間:60分】
ローストビーフはオーブンなどないと難しいと思われているが、実はオーブンを使わず比較的簡単にできる。
しっかりと焼いた肉にアルミホイルを巻き、ジップロックに入れ湯煎でじっくりと火を入れていくだけだ。
自宅で作れば肉の厚さは自由に切り分けられる。
薄く切ってサンドイッチにしてもいいし、厚めに切ってライスと頬張るのも旨い。
マスタードソースも添えて美味しいご飯にしてほしい。
【材料:2~3人前】
牛もも肉塊・・・ 500g位
ニンニク・・・ 大1個 すりおろす
マジックソルト・・・ 小さじ2
ブラックペッパー・・・ 適量
≪マスタードソース≫
粒マスタード・・・ 大さじ2~3
バター・・・ 10g位
マヨネーズ・・・ 小さじ2
牛乳・・・ 50cc
ブラックペッパー・・・適量






【作り方】
①フォークで牛肉全面を指していく。
②ニンニク、マジックソルトをまんべんなく前面にすり込み、ブラックペッパーも前面にふる。
③20分くらい寝かせ常温になったらフライパンに油をしき、一面1分ずつすべての面を中強火~強火で焼いていく。※ポイント①
⑤沸騰したお湯に入れ火を止め15分したら取り出し冷ます。
⑥切り分けてできあがり
【マスタードソースの作り方】
①耐熱容器にa)を入れて500w 20秒~30秒。表面がふつふつしバターが溶けてきたら取り出しスプーンでかき回してできあがり。バターが溶けきらないなら再度チンしてください。
※ポイント②
※ポイント①
強めの火で肉を素早く焼き固めることで旨味を閉じ込めます。
肉を焼いていくうちにフライパンの温度も高くなってきます。火加減を調整して肉の表面が焦げすぎないように注意してください。
※ポイント②
温めすぎないようにしましょう。バターが溶ければ十分です。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww