[調理時間: 30~45 分]
鶏もも肉のマスタードクリーム煮は、生クリームのコク、白ワイン、粒マスタードの香りが合わさった美味しいソースでいただきます。
鶏肉はこんがり焼き上げると香ばしく、さらに野菜とキノコも一緒に炒めることで旨味が合わさりとても美味しく仕上がります。
[材料:2人前]
- 鶏もも肉・・・300g 観音開きにし6等分に切る
- キャベツ・・・150g 大きめにざく切り
- 玉ねぎ・・・1/2個 くし切り
- エリンギ・・・150g(3~4本)縦に食べやすい大きさに切り分ける
- しいたけ・・・50g(3~4枚)薄切り
- 塩・・・少々
- 胡椒・・・少々
- 小麦粉・・・適量
- パセリ・・・少々
- 生クリーム・・・100cc
- オリーブ油・・・大さじ1 ※サラダ油可
a)合わせておく
- 白ワイン・・・大さじ4
- 粒マスタード・・・大さじ1






[作り方]
- 鶏もも肉に塩、胡椒をし、小麦粉を薄くまぶす
- フライパンにオリーブ油をしき強火にかけ、鶏もも肉を皮目から焼く
- 鶏もも肉をフライパンの端によせ、玉ねぎ、キャベツ、きのこを加え中火~中強火で野菜を混ぜ合わせながら焼く
- 鶏もも肉の皮目に焼き色が付いたら裏返す。
- 鶏肉と野菜に火が通ってきたら a)を加え蓋をして弱中火で5分ほど煮る。
- 鶏もも肉に火が通ったら、生クリームを加えトロミが付くまで煮る
- 器に盛りパセリを散らしできあがり。
[うまうまポイント]
- 鶏もも肉に小麦粉をまぶし焼くことで焼き色がつき香ばしい仕上がりになります。野菜を加える前にしばらく強火で焼きつけていきます。
- a)を加えたら必ず蓋をして煮ていきます。a)と野菜の水分も利用して煮込んでいくイメージです。※蓋をしないと水分が飛んでしまいます。
- 生クリームを入れる前に鶏肉に火が通っているのを確認します。入れた後は弱めの中火くらいで煮ましょう。火が強いと煮詰まってしまいます。
下記のレシピブログバナーポチッとお願いしますww
ランキングが上がると更新の励みになります!!