「うま~~~い!!蟹の味噌汁やん!!」
TVでタレントさんがおいしいと連呼していたので、枝豆の味噌汁を作ってみたくなった。
これを今まで知らなかったとははっきり言って損していた。
枝豆のさやから旨味がたっぷり出てくるので、出汁はいらない。
TVではだだちゃ豆で作っていたが、今回秋田県産の枝豆で作ってみた。
枝豆によっても風味は変わるのだろう。
枝豆が美味しい時期に是非作ってみてほしい。
【材料】2人前
水・・・ 500cc
枝豆・・・ ふたつかみ位 洗う。
白みそ(だし入り)・・・ 適量
万能ねぎ・・・適量 小口切り
【作り方】
①水と枝豆を鍋に入れ火にかける。
②沸騰したら灰汁をとって中火で5分くらいゆでる。
③味噌を溶きいれできあがり
【ウマウマポイント】
TVでは出汁は入れていないということでした。
我が家にはだし入り味噌汁しかないので試すことができませんでしたが、出汁なしでも大丈夫なくなくらいの旨味がでます。
だだちゃ豆 下記からも購入できます。
![]() |
![]() |
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww