麻婆豆腐は辛いのもいいが、和風に仕上げてまろやかな白麻婆豆腐にしても美味しい。
鶏ひき肉を使ってヘルシーに仕上げる。
味噌は家庭にあるだし入りの味噌を使うと便利だ。
味噌が旨味とコクを与えてくれる。
体に優しい和風の白麻婆豆腐は辛みが苦手な方にもピッタリだ。
四川料理とは違った麻婆豆腐を美味しくいただいてほしい。
【材料】2人前
鶏ひき肉・・・100g
木綿豆腐・・・1丁 2cm角に切る
長ねぎ・・・1/3本 みじん切り
生姜・・・ひとかけ みじん切り
味噌(だし入り)・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1
水・・・180cc
万能ねぎ・・・適量 小口切り
a)
砂糖・・・小さじ1
醤油・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
※ほんだしの素・・・味噌だし入りでない時
b)
片栗粉 大さじ1位
水 大さじ1位
【作り方】
①切った豆腐を耐熱皿にのせラップをしてレンジ(500w)で3分程あたためる。
②フライパンにサラダ油をしき生姜を入れ火にかけ、香りがたったら鶏ひき肉を加えほぐしながら炒める。
③鶏ひき肉が火が通ってきたら、味噌を加え混ぜ合わせながら炒める。
④水とa)を加え、豆腐を入れて中火で煮る。
⑤豆腐に火が通ったら、少し火を弱めてb)を入れダマにならないようにかき混ぜたら、火を強めてトロミを付ける。
⑥ごま油を加え軽く混ぜたらお皿に盛り万能ねぎを散らして出来上がり。
※ポイント①
①で豆腐をレンジあたためることで、余分な水分も抜けるのでトロミを付けた時に水っぽくなるのを防ぎます。
※ポイント②
④ではしばらく煮ることで豆腐の中に調味料を染み込ませます。
※ポイント③
水溶き片栗粉を入れる前に、火を弱めるか止めてから加え、混ぜ合わせてから火を強めることでダマになるのを防ぎます。またb)の分量は豆腐の水分量で変わってきます。
トロミ加減をみながら加え、ゆるいようなら足してください。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww