ピリ辛ラーメンが食べたい。。
お昼に何を食べようとふと思い冷蔵庫を確認。。。
野菜はほぼある。
おっ豚のひき肉か。
なんか今日はラーメンが食べたい。。
よし美味しい四川風ピリ辛ラーメンにしようじゃないか。
中華麺はさすがにないから買い出しにいく。
まずは鷹の爪とにんにくを炒めたらひき肉と野菜を炒めて豆板醤を加える。
この時に激辛チャレンジをしたいなら鷹の爪と豆板醤たくさん入れるといい。
火が通ったら水、調味料を加えスープをつくる。
ニラを加え煮ている間に麺を茹で豪快にお湯を切る。
私は今はラーメン屋の大将。。。
シャッシャッと切ったら麺器に盛り、スープをそそぐ。
野菜とひきにくをその上に乗せてできあがり。
スープをまずは一口。。
「おっ。ピリ辛~~~。旨辛~~~。」
いい感じだ。次は麺と野菜を。。そしてレンゲでひき肉とスープをすくい食べる。
「うん。うん。うまい。。四川を感じるぞ」
丁度良いピリ辛ラーメンに仕上がった。
具たくさんの野菜とひき肉がいい。
ピリ辛旨辛に更にラー油をタラリとかけると美味しさ辛さが跳ね上がる。
食べる勢いがさらに増し増し。
満足なお昼ごはん。
満腹感に満たされた私は睡魔に襲われ幸福なお昼寝をする。。。
【材料】1人前
中華麺・・・1人分
豚ひき肉・・・80g
キャベツ・・・50g 短冊切り
人参・・・1cm 短冊切り
もやし・・・40g
ニラ・・・3~4本 4cm幅に切る
豆板醤・・・小さじ1
鷹の爪・・・1本 小口切り
にんにく・・・1個 みじん切り
万能ねぎ・・・適量 小口切り
※ラー油・・・適量 お好みで
a)
水・・・450cc
酒・・・大さじ1/2
鶏ガラスープの素・・・大さじ1/2
醤油・・・小さじ1/2
塩・・・小さじ1/2






【作り方】
①フライパンに油をしき、にんにく、鷹の爪を入れて火にかけ香りがたってきたら、豚ひき肉を入れ炒める。
②豚ひき肉に火が通ってきたら豆板醤を加え炒め合わせ、キャベツ、人参を炒める。
③キャベツ、人参に火が通ってきたらもやしを加え炒める
④a)を加え煮て野菜に火が通ったらニラを入れ煮て火が通るまで煮る。
⑤中華麺を茹で器に盛りスープを注いできあがり。
※お好みでラー油をかけてください
※ポイント
豆板醤と鷹の爪で辛さ調整をしてください。辛みが足りない方はラー油で調整しても良いです。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww