赤いライジングスターです。
食べ応えのある大きめに切った鶏もも肉と、エリンギをオイスターソースのタレでサッと炒めました。
ジューシーに焼き上げた鶏もも肉とエリンギの食感も楽しみながらいただけます。
このタレはお酢も入っており、コクとともにさっぱり感もある美味しい一品です。
【材料】2人前
鶏もも肉 1枚 食べやすい大きさに切り塩、胡椒をふる。
玉ねぎ 1/4 くし切り
エリンギ 2本位 食べやすい大きさに切る
ビーマン 1個 乱切り
a)
オイスターソース 小さじ2
酒 小さじ2
醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1
酢 小さじ2
砂糖 小さじ2
鶏ガラの素 少々
【作り方】
①鶏肉をボールに入れてa)のタレを小さじ2位を入れ揉みこむ
②フライパンに油をしき温めたら、中火で鶏肉を皮目から焼いて焼き色が付いたら裏返す。
③野菜を投入し蓋をして中火で2分蒸し焼きにし、2分経ったら全体を混ぜて再び蓋をして約2分火加減を調整しながら蒸し焼きにする。
④蓋を開けて鶏肉に火が通ったら、強火にしてa)のタレを加えて炒めて鶏肉に照りがでたら出来上がり。
※ポイント①
②では鶏肉を焼くときタレを絡めてあるので、火が強すぎると焦げてしまう可能性があるので中火くらいで加減しながら焼きます。
※ポイント②
③でも火加減が大事です。あまり火が強いと野菜や鶏肉が焦げてしまいます。中火位で蒸し焼きにしましょう。途中で混ぜることで焦げ付きを予防できます。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww