赤いライジングスターです。
鶏の治部煮は、石川県金沢市の郷土料理で、作るときに「じぶじぶ」と音がなることからこの名前になったともいわれています。
軽くトロミのついたタレが鶏肉に絡んでとても美味しい一品になります。
【材料】2人前
鶏もも肉 1枚(160g位) 一口大に切る
小松菜 1束 3~4cmに切る
しめじ 2/3パック 小房に分ける
片栗粉 適量
わさび 少々
a)
水 100cc
ほんだしの素 少々
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
b)
みりん 大さじ1
醤油 小さじ2
塩 少々
【作り方】
①小松菜は茹でて冷水にさらして絞っておく。
②鶏もも肉に片栗粉をまぶす。
③鍋にa)を入れて煮立て中火にして鶏肉を入れ3~4分煮る。
④しめじとb)を入れて2~3分煮たら、小松菜を加えて火を止める
⑤器に盛り、わさびを添えて出来上がり
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww