なんだか食べ応えのあるスープが食べたいなぁ。。。
夕食の献立を立てながら本日のスープを考える。
豚バラ肉は冷凍庫に入っているし、白菜もたくさんある。
これなら美味しい食べ応えるのある中華スープができるな。
あっ そういえば春雨がまだ余っていたな。
これも入れたら完璧。。
鍋で豚バラ肉と野菜をじっくり炒める。
このじっくり炒めるのが重要なんだ。
旨味をしっかり引き出せる。
後は水と調味料を入れて煮る。
コトコト。コトコト。沸騰したら弱火で煮込めばいい。
しっかり煮込んだら後は食べる直前に春雨を入れて戻ったらできあがりだ。
器に盛りスープを一口。。
「うまい。やはりうまい。。濃厚うまし。。」
豚バラ肉から旨味がしっかり出て、野菜の旨味と合わさり濃厚になる。
豚肉ってどんな料理でも合うし使いやすいから好き。
春雨くんはどうかな。。
ツルツル。これまたスープを吸ってうまい。
これはどんどん箸とスプーンが進むぞ。
あっ。いかん他のおかずをすっかり忘れていた。
我を忘れてしまうところだった。
ちゃんとバランスよく食事はとりましょう。
【材料)2人前
クイック春雨・・・24g
白菜・・・1枚位 食べやすい大きさに切る
豚バラ肉・・・100g
人参・・・2cm 短冊切り
ねぎ・・・1/3本 斜め切り
生姜・・・ひとかけ みじん切り
a)
水・・・400cc
酒・・・大さじ1
醤油・・・少々
塩・・・少々
胡椒・・・少々
鶏がらスープの素・・・小さじ2




【作り方】
①鍋に豚肉と生姜を入れて炒める。
②白菜の芯、人参、ねぎを加え中火でじっくり炒め、芯の部分が透明になったら葉の部分も入れ炒める。
③a)を全て入れ材料に火が通るまで煮る。
④食べる直前に春雨を入れ2分茹でてできあがり。
※ポイント①
①の際豚バラ肉から油がでるので、サラダ油は不要ですが、テフロン加工でないものは焦げ付き予防のために油を入れ熱してから肉を加えてください。
※ポイント②
今回クイック春雨を使っている為、そのままスープに入れていますが。春雨によって戻るまでの時間が違ったり、一度お湯で戻す必要があるものなどありますので表示を確認してください。
※ポイント③
春雨を入れて時間が経つと春雨がスープを吸ってしまい少なくなってしまうので、たべる直前に加えるようにします。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww