【調理時間 30~60分】
本日はグリーンカレーです。
タイ料理のグリーンカレーはココナッツの香りが良くとても美味しい料理で現在レトルトでも売っていますが、タイから輸入されている市販のグリーンカレーのペーストを作れば自分の好みの味に仕上げることができます。
意外と簡単にできるためお近くのスーパーに売っていたら作ってみてください。
裏に日本語で作り方が記載されており、記載どおりでも十分美味しいですが、プラスアルファしトマトペースト、マギーブイヨンを加えると更にコクが増し美味しくなります。
ご飯をスプーンですくって、スープカレーに浸して鶏肉とともに食べるのが至福のひと時です。
【材料】4~5皿分
- グリーンカレーペースト・・・ 1袋
- サラダ油・・・ 大さじ3
- 鶏もも肉・・・ 1枚 一口大に切り塩、胡椒
- たけのこ水煮(細切り)・・・ 市販のもので可
- 茄子・・・ 2本 乱切り
- ピーマン・・・ 2個 乱切り
- パプリカ・・・ 1/2 乱切り
- しいたけ・・・ 3枚 そぎ切り 他きのこ代用可
- 水・・・ 300~400ml
- ココナッツ・・・ 400ml 1缶
- ナンプラー 大さじ2 ※醤油でも代用可
- 砂糖・・・ 少々
- トマトペースト・・・ 大さじ1 ※無くても可
- マギーブイヨン・・・1個 ※コンソメの素でも可 顆粒なら小さじ2






【作り方】
①鍋にサラダ油を引き、カレーペーストを香りが出るまで弱火で1分程度炒めたら、鶏肉、たけのこ、茄子、ピーマン、パプリカ、しいたけを入れさっと炒める
②①に水、ココナッツ、トマトペーストを加えて鶏肉に火が通るまで煮込む
③ナンプラー 砂糖で味を調えたら完成。
ポイント
- トマトペースト、マギーブイヨンを入れるとコクが増します。
- ご飯ではなくそうめんでも美味しくいただけます。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww