茗荷ときゅうりのピリ辛漬けが食べたい。
夏が近づくき茗荷ときゅうりが安くなると、このピリ辛漬けを作る。
茗荷ときゅうり、大葉を切ったら袋に入れ後は調味料を加えて寝かせるだけだ。
ラー油を入れてピリ辛にすることで、食欲が増し箸が止まらなくなる。
この無限に食べられる茗荷ときゅうりのピリ辛漬けを食卓に並べてほしい。
※H30年7月にスマートニュースでレシピ掲載されています。
材料(2人前)
きゅうり・・・ 1本 縦半分に切り斜め切り
みょうが・・・1~2個 薄めの斜め切り
大葉・・・ 4~5枚 千切り
味の素・・・ 適量
白ごま・・・ 適量
醤油・・・大さじ1
酢・・・大さじ1
ごま油 ・・・大さじ1
ラー油・・・ 適量


【作り方】
①切った材料、調味料をビニール袋に入れ良くもむ。
②冷蔵庫に入れて2~3時間寝かせて出来上がり。
※ポイント①
辛いのが好きな方はラー油で辛さを調整してください。
※ポイント②
茄子を入れても美味しいです。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww