暑い時期になると食べたなるそうめんだが、冷中華風にしていろいろな具をトッピングして食べても美味しい。
夏野菜のきゅうり、大葉、茗荷、トマトは間違いなく合う。
ここに濃厚なツナマヨと錦糸卵をトッピングするとコクと食べ応えがプラスされる。
トッピングは自由だ。
白ごまや三つ葉をのせても美味しい。
生姜のすりおろしもいいアクセントになる。
食欲増進ツナマヨソーメンを夏場のレパートリーに是非加えてほしい。
【材料】2人前
そうめん・・・2束
卵・・・2個
大葉・・・4枚 千切り
生姜・・・ひとかけ すりおろす
シーチキン・・・1缶
マヨネーズ・・・大さじ1
茗荷・・・縦半分に切り斜めに薄切り
ミニトマト・・・6個位 1/2に切る
きゅうり・・・1/2本 小口切り
a)
めんつゆ・・・100cc
水・・・100cc
※お好みでトッピング
白ごま・・・適量
万能ねぎ・・・適量
三つ葉・・・2cm幅くらいに切る
【作り方】
①卵は薄焼きにして冷めたら細めに切り錦糸卵を作る。
②きゅうりは塩少々(分量外)を振り、しばらくしたら水で洗い手で水気を絞る。
③シーチキンはマヨネーズ大さじ1と合わせツナマヨを作る。
④そうめんを表示通りに茹で冷水でしめたらザルに上げてお皿に盛る。
⑤①②③茗荷、大葉、トマト、生姜をそうめんの上に乗せ、食べる直前に混ぜ合わせたa)をかけて出来上がり。
※お好みのトッピングを加えながらどうぞ
※ポイント
錦糸卵はフライパンに油をしき少し温めたら卵を入れ均等に伸ば弱火で焼きます。
蓋をして固まってきたら火を止めてしばらく置くと裏返す時破れず返せます。
蓋をしているので表面も固まっていたら返さなくても良いです。
適当な幅に切りそろえたら、できる限り細く切っていくと綺麗になります。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww