赤いライジングスターです。
本日は他人丼です。
おなじみの親子丼は鶏肉と卵で作る日本のソウルフードですが、他人丼は鶏肉ではなく豚肉でつくり親が違うということで他人丼といわれています。
トロトロに仕上げた卵と豚肉を共に食べると鶏肉とは違うコクのある美味しい一品です。
【材料】1人前
ご飯・・・ 160gくらい
豚肉・・・ 100g 食べやすい大きさに切る
卵・・・ 2個
玉ねぎ・・・ 1/8 薄切り
しいたけ・・・ 1個 薄切り
ねぎ・・・ 5cm位 斜め薄切り
万能ねぎ・・・ 適量 ※無くても可
a)
麺つゆ(2倍) 水 50cc:麺つゆ50cc
※丼ぶり濃度にしたもの100cc




【作り方】
①フライパンに豚肉、玉ねぎ、ねぎ、しいたけ、a)を入れて火にかける。
②具に火が通ったら卵1個 軽く溶いたもの回し入れて蓋をして20~30秒ほど中火で煮る。
③残りの卵1個を良く溶き回し入れて蓋をして少し煮たら火を止めて、ご飯の上に乗せてできあがり。
※ポイント①
卵は最初の1個はあまり溶かずにいれることで白身がふっくらします。2個目は1個目よりもしっかり溶いて入れて軽く煮ることで、1個目の卵と合わさり半熟状に仕上がりトロトロになります。
※ポイント②
卵を入れたら時々フライパンを揺らして卵がフライパンにくっつかないようにします。
※ポイント③
卵の硬さはお好みで硬めが好きな方は、③で長めに煮てください。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww