妻は豆苗大好きだ。
豆苗を時々買ってきて炒め物などにしている。
なので冷蔵庫に豆苗が余っていることが多い。
今日も豆苗が余っているから、お昼に何か作りろう。
豆苗は油と相性が良いから、ペペロンチーノと相性が良い。
ベーコンもあるしペペロンチーノで決まりだ。
ベーコンと粗めにみじん切りをしたにんにくをじっくり炒め、豆苗を投入する。
パチパチいい音だ。豆苗は炒めているときの音がいい。
炒めすぎず軽くしんなりしたら、パスタのゆで汁を加え乳化させればソースの完成だ。
パスタが茹で上がる直前にフライパンの火を強火にして温めたら、茹で上がったパスタを投入し強火で炒めあわせ出来上がり。
パスタと豆苗をフォークでからめて頬張る。
「おいしい~~。今日のはなんだかバランスがいい」
妻が言う。
確かに今日のは塩分、旨味、辛みが絶妙だ。
ここまでバチッと仕上がるペペロンチーノは毎回は作れないが、今日は大成功と言っていいだろう。
豆苗があまったら思い出してまた作ってみよう。
【材料】2人前
パスタ・・・200g
豆苗・・・1/3パック 3~4cm幅に切る
ベーコン・・・4枚 1cm幅に切る
パセリ・・・適量 みじん切り ※乾燥パセリで可
にんにく・・・2個 粗目のみじん切り
鷹の爪・・・2本 種を取り小口に切る
【作り方】
①パスタを表示通りの水、塩の量で茹でる
②フライパンに油をしき、にんにく、鷹の爪、ベーコンを入れ火にかけ、じっくり炒める
③にんにくに火が通ったら、豆苗を入れ炒めしんなりしたら、パセリとパスタのゆで汁をお玉2杯入れ混ぜ合わせ乳化させる。
④パスタが茹で上がったらザルに上げ水を切る。
⑤③を強火にして温めたら④を入れ炒め合わせる。
※ポイント
②でにんにくは弱中火~中火でじっくり炒めます。火が強いとにんにくが焦げて苦味にかわってしまいます。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww