[調理時間: 40~60 分]
しいたけの肉詰め揚げをTVで作っているのをみて無性に食べたくなり作ることにした。
味付けはおよそではあるが、後でウスターソースをかけて食べたいから薄味にしてみた。
ひき肉をしいたけに詰めた後大葉をのせて衣をつけじっくり揚げる。
サクッとした食感の後にしいたけと肉の汁がジュワッとやってきて実にうまし。
大葉の香りが爽やかさを演出してくれる。
しいたけが美味しい季節におすすめの一品だ。
[材料: 2人前]
- しいたけ・・・6個 石突を取り捨てずに粗くきざむ
- 大葉・・・3枚 縦半分に切る
- 豚ひき肉・・・150g
- ねぎ・・・1/2本 みじん切り
- 生姜・・・ひとかけ みじん切り
- 醤油・・・小さじ1
- 塩・・・少々
- 胡椒・・・少々
- 卵・・・1個
- パン粉・・・適量
- 小麦粉・・・適量
- サラダ油・・・適量
- ※ウスターソース・・・お好みで適量







[作り方]
- ボウルに粗く刻んだしいたけの石突、長ネギ、豚ひき肉、生姜、醤油、塩、胡椒を入れ粘りが出るまで混ぜ合わせ6等分する
- しいたけの裏側に小麦粉を薄くまぶし、1を詰め大葉を乗せる。
- 2に小麦粉を全体に薄くまぶし卵を絡めたらパン粉を付けていく。
- サラダ油を170~180℃にあたためたら肉側から先に揚げ、途中返しながら6分ほど揚げ肉に火が通ったら油をきりお皿に盛る。
- ウスターソースなどお好みのソースをかけてできあがり。
[うまうまポイント]
- 2で小麦粉をまぶすことで肉がはがれるのを防ぎます
- 4で揚げる際、油の温度が高すぎると表面だけ揚がってしまいますので170℃~180℃位が良いでしょう。また油に浸かっていない部分はスプーンなどで油をかけながら揚げるとカラっと上がります。※菜箸を入れて泡が絶え間なく上がれば170~180℃位です。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww