おいしい浅漬けが食べたい。。
きゅうりと大根が冷蔵庫に余っているのを見てふと思った。
ちょうど塩昆布も我が家にあったから使ってみよう。
今回はオリーブ油を使いコクを与えてみる。
材料を一通りきったら、ビニール袋に入れ塩と塩昆布を入れて良く揉む
重しをして20分ほどしたら、合わせたオリーブ油、醤油、味の素を加え再び良く揉む。
「おいしくな~~れ。おいしくな~れ」と呪文を唱えなが混ぜ合わせたら出来上がりだ。
浅漬けはやはりきゅうりから食べたい。
ひと切れ丸ごと口に頬りこむ。
「うまい。ほどよく浅漬けだ。」
味付け、固さ、塩加減が丁度良い。
オリーブ油と塩昆布がコクを与えてくれている。
おいしい呪文をかけられ、美味しくなった野菜たちを妻と一緒にあっという間にたいらげてしまった。
【材料】2人前
大根・・・5cm位 皮をむいて乱切り
きゅうり・・・1/2本 1cm位の輪切り
人参・・・1/3本 小さめの乱切り
塩昆布・・・10g
塩・・・少々
a)
醤油・・・大さじ1/2
オリーブ油・・・大さじ1
味の素・・・少々 ※無くても可



【作り方】
①ビニール袋にきゅうり、人参、大根を入れ塩をふり、塩昆布を入れて良く揉む。
②空気を抜きながら袋を閉じ、重しをのせて20分ほどおく。
③合わせたa)を加え良く揉んでから器に盛りできあがり。
※ポイント
a)を合わせる時、醤油と油が分離しないようによくかき混ぜます。
分離したまま混ぜると油が野菜をコーティングしてしまい、調味料が染み込みづらくなってしまいます。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww