赤いライジングスターです。
本日は牛肉と大根のトロトロオイスター炒めの作り方です。
先日買った大根が余っているな。。。
これは早めに使ってしまわないと大根をダメにしてしまうぞ。
と余った大根を使うといっても、煮物や味噌汁などでは芸がない。
冷蔵庫を探索してみると牛肉が二人分とピーマンが丁度良い量があった。
牛肉とピーマンといえばチンジャオロース。
ただ大根を千切りにするとシナシナになってしまうから少し太めの短冊に切りにし、味が良く絡むように片栗粉を強めにしてトロトロ餡にしてみたらどうかと考えてみたのがこの一品。
牛肉と大根を炒め鶏ガラの出汁で煮込んだあと、オイスタソースのタレに絡ませ、軽くトロミをつけます。
完成間近になりトロミを付けることでソースが牛肉、大根に絡んで照りが美味しそう。
生姜を多めに入れることで香りも良く食欲もそそります。
フライパンから豪快にお皿に盛り付け、ご飯をよそったらお皿の横にスタンバイ。
まずは牛肉、大根、ピーマンを箸でつまみ一口。
オイスターソースの香りと生姜の香りにつつまれた餡が牛肉と大根にからみ旨い!
一口二口と箸が進みます。
ご飯が半分になったころスプーンですくい、ご飯の上にたっぷりとかけて餡かけ丼にしてかきこんで食べると、食べ応えのある丼ぶりに変身です。
ご飯のお供にピッタリな一品を美味しく召し上がってください。
【材料】2人分
牛肉・・・200g 食べやすい大きさに切る
大根・・・1/2~1/3 短冊切り
ピーマン・・・2個 細切り
生姜・・・ひとかけ みじん切り
長ネギ・・・4~5cm みじん切り
塩・・・少々
胡椒・・・少々
水・・・200cc
鶏がらスープの素・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ2
a)合わせる
オイスターソース・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
醤油・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1
b)
片栗粉・・・ 小さじ1
水・・・小さじ2



【作り方】
①牛肉に塩胡椒をする。
②フライパンにサラダ油をしき、生姜、長ネギを入れ火にかけ香りがたったら、肉を加え炒める。
③肉の色が変わったら大根を入れ軽く炒めたら、水200ccと鶏ガラのスープ素を入れて蓋をして中火で6分ほど煮る。
④大根に火が通り透き通ったらa)を入れて混ぜながら具に絡ませ、b)を回しかけ軽くトロミを付ける。
⑤ごま油を最後に回しかけて出来上がり
※ポイント①
大根は下記の写真位透き通るまで煮込んだほうがオイスターソースタレが染み込みます。
※ポイント②
トロミは軽くつく程度で大丈夫です。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww