赤いライジングスターです。
本日は五目焼きビーフンの作り方です。
ビーフンは東南アジアの地域で好まれている米を原料とした麺ですが、具沢山な焼きビーフンにすることで、肉、海鮮、野菜から出た旨味を麺が吸い、とても美味しくなります。
【材料】2人前
ビーフン・・・・・100g
ボウル等にビーフンを入れ水で15分ほど戻し食べやすい長さに切る。
豚バラ肉・・・・・120g 食べやすい大きさに切る。
しいたけ・・・・・2個 薄切り
キャベツ・・・・・100~150g 食べやすい大きさに切る
人参・・・・・・・4cm位 千切り
玉ねぎ・・・・・・1/4個 薄切り
きくらげ・・・・・4個 水で戻し食べやすい大きさに切る
イカ(冷凍)・・・適量 水でもどして短冊切り
えび(冷凍)・・・6~8匹 水でもどす
塩・・・・・・・・少々
胡椒・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・適量
ごま油・・・・・・大さじ1/2~大さじ1
ラー油・・・・・・お好み量
a)合わせておく
水・・・・・・・・300cc
鶏ガラの素・・・・小さじ2
醤油・・・・・・・大さじ2






【作り方】
①フライパンにサラダ油をしき火にかけ、豚肉⇒えび⇒イカの順に入れいため火が通ったら一旦取り出す。
②①のフライパンにサラダ油を足しキャベツ⇒玉ねぎ⇒人参⇒しいたけ⇒きくらげの順に炒め火が通ってきたら①を戻し入れ、塩、胡椒をし炒め合わせる。
③野菜に火が通ったら、水で戻したビーフン、a)を入れ中火で汁気が無くなるまで混ぜながら煮る。
④汁気が無くなったら、ごま油を回しかけて出来上がり。
⑤食べる時にお好みでラー油かける。
※ポイント①
肉、海鮮は炒めた後一旦とりだすことで火が通りすぎるの防ぎます。
※ポイント②
最後にごま油を回しかけることでごま油の風味を残します。
下記のバナーポチッといただけると励みになりますww